|
|
|
CAPRO のDOS/V
Computers
|
|
|
|
このpageは CAPROの住人の趣味・情報・雑学のコーナーです
|
|
|
|
|
|
|
|
7号 Computery(YOKOMI) |
|
|
|
・M/B (Asus)P3-VX(Apollo133A)
・CPU (Pentium)3 600MHz,E
・RAM (PC-133)CL3 128MB
・HDD (IBM)DTLA307030(U-ATA66)
・CDROM(RICOH)MP906A,CD*24,CDRW*6,DVD*4,ATAPI
・LAN (3COM)3C905B(100Bt)
・FDD (TEAC)FD-235HG,3.5"2Mode
・K/B 5126TJP109, 109日本語
・マウス WWW-25,PS/2
・VIDEO (Logitec)TNT2/16MB
・OS Windows 98(ED)
・Case 213A-ATX,250W,5"*3,3.5"*3
このCmputerは、拡張タイプで構成しました。HDDは30GBでFAT66で、98拡張フォ-マットしたので25MB/秒、位で
動いています。
速い!制作した此方が、驚いています。
使用者はビデオ編集をされる、予定が有る、との事、
十分余裕は有ります。
秋には発売されるでしょう CPU、1GHz,FSB133に差し替えても メモリ-はPC133でOKです。
このCD-WRはDVDも読み込む事ができます。
・評価! マザ-ボードに(Asus)P3C-VX(Apollo133A)は正解!
IRQは簡単にセット、メモリ-もSD-RAMで結構高速!
スロットも多いので拡張は楽でしょう。
(キ-ボ-ドのワンタッチ インタ-ネットキ-は使い勝手が良かった。)
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
8号 Computer(Pis) |
|
Dual CPU Computer (RIAD) |
|
|
 |
|
・M/B (ASUS)P3C-D,DualCPU
・CPU (Pentium)3 866MHz(Dual)
・RDRAM (BUFFALD)800M 128MB*2
・CD-WR (TOSHIBA)SD-R1002R(24倍速)CDR*4,DVD*5
・RIAD (PROMISE)UltraFASTTRAK100
・HDD (IBM)DTLA-307015(15GB)*2台
・LAN (3COM)3C905B-TX(10/100BASE-T)
・MO (Fujitsu)SMB-640NFA(640MB)
・FDD (TEAC)FD235HG
・K/B 106日本語
・マウス PS/2
・VIDEO (DIAMOND)Fire GL-1(AGP)
・OS Windows NT4(SP6)
・Case (JonSystem)J9-1
|
|
|
こちらのComputerは完全なWORK STATIONです。
ウルトラIDEでRIADを組み込みました。
IBMのHDDはDTLAのタイプは良いとは聞いていました。
しかし”ハエ-!!!”
HDDBENCHで68.266MB/Sと1秒でFDDで約50枚
読み込むマシンに出来上がりました。
CAPRO6号機はSCSIのRIADで37MB/Sですから1.8倍
ですよ。! 怫怐G
CPUは866Mhz*2個、計算処理は問題なしで”ハエ-”
皆さん仕事はWORK STATIONで行いましょう。
このケースは台湾製でサーバー用です。
仕事は良いしファンも8cm*2、12cm*1個、正面のスリットの裏にはフィルターが付いているスグレ物です。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
8号機の所有者Pisさんは今度は自作で私のM/Bと同じ
MSIの860PROを購入され現在CPUは2.66Ghz*2でRIMMは
2GB HDDはSCSI 160でVGAはRADEON9600でSETUPされ
ケ−スは8号機と同じもので きれいSETされていました。
8号機と2台使用してWORKにはげまれています。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
CAPRO Web Site
Let's push a button, and go for the next HP.
Last update 2004,11,27
Copyright 2001 CAPRO Co inc. All Rights Reserved. See Privacy Statement.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|