雑 記 帳

好きなこと・感じたこと・いろいろ

ホームページ 

1999.12.6
1月の中旬頃から 以前から作ろう作ろうと言っていたホームページを
本格的に作成する事になった。
早く 一通り作ってしまえ!と 隣で社長がせっつくのですが 企画力も文才も持ち合1わせていない私には なにから始めればいいのかさえよく分からない状態・・
その上パソコンの事もよく分かっていないので 載せようと思っていた写真が1枚も画面上にでてこない!! もう 12月に突入!!
嗚呼 いったいこの先どうなるんでしょう・・・ 困った困った(^^!!

いよいよアップロードです・・・

1999.12.11
いよいよ アップロードすることになった。が・・・・・・・・・ 下調べなんて 全然していなかったこともあってか 本を読んでもピンとこない。そうだ!!!  いつも隣でイライラしてた社長にまかせてしまえ! と ゆうことで 後はお任せしました。
最初は簡単そうに言ってましたが だんだん顔色が変わってきたような・・・

Ochanの盲腸もうちょっとで切られるとこだった事件

1999.12.20
13日夜 お風呂に入っている時
     「うん? なんか おなかいたい・・
      気持ち悪い・・・
      食いすぎ?」
14日朝 「うん? まだ痛い・・・
      病院へ行こう・・・」
病院にて
 O   「先生、 おなか痛いんです。」
 先生 「これは 盲腸ですね。切るならどこの病院にする?」
 O   「え! うそ--!!」 
     (かなりびびるOchan
      死にそうなほどの痛みじゃないのに・・・ なんでや!
        なんで切らんとあかんのやー!)
 先生 (Ochanのびびりに 先生もびびったらしく)
     「点滴で 抑えてみる?」
 O  (元気よく) 「ハイ!」   (ああ 切腹は免れた・・・ )
で、 何とか今日に至っているので 大丈夫なのかな・・・もう切らなくても・・・

クリスマスパーティーかな???

1999.12.23
昨日夜 友達と2人 少し早めのクリスマスパーティー??をした。
二人ともあまりお腹がすいていないということで お好み焼きパーティーにすることにした。
お好み焼き粉がないから 小麦粉を使うことにしたんですけど
よく考えたら 二人とも なんで味付けしたらいいか
わかってなかったんですねエ・・
友達Tが 「そういえば 友達がカキ醤油をいれればおいしいって言ってた」と 言い出し そうすることにした。
が・・ カキ醤油を入れると 色が・・・・・・  小麦粉真っ黒・・・
一抹の不安が・・・
20分後 カキ醤油味 ジャガイモのすったの入りエビお好み焼きの出来上がり!
まるで パンケーキのようなおこのみやきを いただきました。
少々 カキ醤油が多かったみたいで
ソースなし マヨネーズたあっぷりお好み焼きでした。
食後は早速 ケーキです。
岡山市今にある パウンドハウスのティラミスをいただきました。 ウマイ!!
「あのからあいパンケーキ風お好み焼きの後ではなんでも ウマイ!」
ケーキが美味だっただけで 幸せになった二人でした。
(パウンドハウスのケーキは 洋酒を効かせた 大人に人気のケーキ屋さんです。)
どなたか この無知なおばさん二人に
小麦粉を使っておいしくお好み焼きを作る方法を教えてくれー!

ちょっと遅くなりましたが 明けましておめでとう

2000.1.15
今年のお正月は 千葉県柏に住んでいる弟夫婦のところへ遊び(お邪魔)に行った。
1月1日元旦は 越後湯沢の方にスキー(雪遊び)に行く予定だったのが
姪っ子の風邪のため中止
家で TVゲーム大会を開催。
子供達が7歳・4歳とまだ小さいので難しいゲームはまだ無理。
結局 クラッシュレーシングで 4人で対戦です。
が・・・7歳の甥っ子が8勝2敗ペースで勝利。
弟が かろうじて オヤジの威厳を保ち何回か勝ちましたが
私も義妹も まったく歯が立ちません。
右に曲がるときは 右 
左に曲がるときは 左
と 体だけは 曲がるのですが 肝心の車は・・・
谷底へ・・・海の底へ・・・

来年は 絶対勝ってやる!!
と 小学生相手に 久々に燃えたお正月でした。

ドラえもんに会っちゃいました

2000.1.15
1月2日
朝からバタバタ用意して ねむそうな子供達を起こし
さあ出発
どこへ行くかとゆうと 憧れのTOKYODOOM
なんで憧れかとゆうと 20年来の 巨人ファンなんですね。
最近は 選手の名前もよくわからない程度なんですが
でも DOOMに行けるなんて・・・
残念ながら お休みで中には入れませんでした。
しかし 今日の目的は (巨人まったく関係なく)
ドラえもんショーです。
朝11蒔ごろから夕方5時ごろまで
イベント会場で ウロウロ
間に 1時間ほど 着ぐるみかぶったドラえもんのショーを立ち見。
どこにこんなに人がいるんだとゆうほどの人人・・・
でも 帰る前 ドラえもんが目の前を通った時には
恥ずかしながら コーフンしちゃいました。
さすがに 子供達に混じって握手を求めることはちょっとできなかったけど
知らん顔して 尻尾とか
触ったりして・・・

その夜 しっかり ドラえもんの夢をみました。
ああ、今年はどんな年になるとゆう暗示なのかな・・・

ジムニー君と猫

2000.1.31
私の相棒は いつも重そうに大儀そうに走る (飼い主に似ちゃたのかなあ)
ジムニー君です。
一応ターボ付いてるんですが走り始めが 実に大儀そう・・・
"そうか・・はしりたいのか・・タイギイぞー しゃないなあ ちょっとぐらいなら・・・"
ってな感じです。
ターボ入るとますます エンジン うんうん言ってます。
でも あんまりお洗濯もしてやらないのに
頑張って走ってくれるので 感謝感謝です。
そんな ジムニー君に お友達ができました。
去年の秋に生まれた 近所の野良猫君たちです。
走った後はさすがに ジムニー君体が温まるみたいで
ほんの1時間ほど 用事で家の前に止めてた間に
ちゃっかり 猫の遊び場?お昼寝場?と化し
ジムニー君のボンネットには 芸術的な足跡アンド寝た後・・・・
昨日 洗車したばっかなのになあ・・・
猫ってほんと暖かいとこよくしってるわ。 カンシンカンシン

サギにビックリ!

2000. 2 .8
今日突然会社に総合教育センターというところからTELがあった。
10年近く前に受けていた通信教育の期限が切れたので
完了手続きをするか 継続するか 返事をくれ
というものだった。
高いお金を払って勉強するのは 資格をとるためでしょう。
まだ とられていないあなたは どっちかを 選ばなければならない。
話を聞いていると どっちを選んでも
お金(しかも 完了手続きは45万円ぐらいって いったかな) が 必要だという。
おっかしな話なので わからない わからないと とぼけて いると
契約書をよく読んでいないだろうとか何とか言い出して
ほんとに昔のことで すっかり忘れていた私は
心の中が
 まっさお・・・・
心臓 バクバク
とりあえず 会社のTELなのでといって ガチャンと切ったのですが
またすぐかかってきて すぐ返事をしろ!と言う。
会社のTELだから迷惑です!と すぐ切ったのですが
またすぐかかってきて 同じことをくりかえすんですね。
こっちが ちょっとパニクッてるのがわかって
やってるらしい!
またすぐに かかってきたけど 今度は 会社の社長がでて 
しばらくしらばっくれながら話を聞いてたら
急に バカアホ オドリャー etc 言い出し
社長が 話があるなら来い!というと
勝手にTEL切ってしまったそうです。
次に 上司という人が 社員が泣いているといってTELしてきたんだけど
社長が わしは何も言ってないと 穏やかにいうと
これまた 途中で 切ってしまったみたいです。
すぐに 消費生活者センターへ問い合わせてみると
新手の 通信教育の勧誘だそうです。
最近よくあるのだそうで 説明する前に もう わかったみたいです。
まったく 世の中には 悪知恵が働くやつがいるもんだ。
後から考えると おかしな話だよね。
それに 何聞いても同じこといってたような・・・
資格とらないと 一生 続くんかい!!
怒怒怒怒

My ジムニー君

2000. 2. 9
今朝 起きると 雪が積もっていた。
と 言っても うっすらだし もう 解け始めていた。
でも 影になってるところは カチンコチンに凍っていた。
今年お初の雪景色に なんか わくわく・・・
自分でもアホなことするなあと思いながら
ジムニー君の窓にのった雪を なめてみると
味より 冷たい!って感じかな・・・
練乳かイチゴシロップがほしい・・・
きっと 北海道の雪は パウダースノウで
細かくって  うまいだろうなあ
岡山市内に積もる雪は カキ氷のようだもんな・・
しょうもないこと考えている間に 遅刻しそう!!
最近ジムニー君 4WDで走っていないことに 気が付いた私は
たいした雪でもないのに 4WDに切り替えて
グワン グワン エンジン鳴らしながら 会社に急いだ。
ところが 2WDにギアを 戻そうと思っても
なぜか 戻らない!!!
あせった あせった
会社の前で 5・6分格闘したあげく
会社の社長にお願いして 何とかジムニー君元どおりに・・
でも ジムニー君 たまには 4WDで本領発揮させてやらないと
むくれちゃうのかしら・・・

DVD交渉人

2000.2.28
交渉人をDVDで見た
面白かった。手に汗にぎった。
以前 映画館で上演していた時から見たかったので期待してたのですが 
ちょっと思っていたのと内容は違っていたけど 期待以上だった。
主人公の交渉人ローマンが罠にはめられ
横領と殺人の罪をきせられるのですが
人質をとってたてこもり もう一人の交渉人を呼び
自分の無実をはらそうとするストーリーです。
話が進むうちに 皆が皆犯人に見えてきて ドキドキです。
最後はお決まりのハッピーエンドですが 最後の最後まで
犯人がわからない!
息詰まるサスペンスの好きな方にはお薦めです。

O’sTOP
INFO
ZAKKI